毎年行って見たいと思っていた東京ドームで開催されているふるさと祭り東京に行ってきました。
    

    平日のせいか、人は出ていましたがそんなに混んでるという感じてなかったと思います。
    着いたらすぐにねぶた祭りをやっていました。
左馬と言うものに出会いました。
    
    
        
    
    馬の文字が逆になる🐎ので「まう」「舞う」お祝いの席で舞うと言う意味から、縁起の良い招福の駒と言われるとのことです。
    そして馬の文字の下の所が財布のきんちゃく👛口がしっかりしまっているので富をもたらすと言うらしい。
    おもわず買ってしまいました。
    楽しい1日を過ごしてきました。

        私の父が秋田出身、見たかった竿燈祭りが見れました。
    実際にみにいくことが多分ないので見れて良かったです。
    










